« 失って初めて気付くこと | メイン | 春ですね »
2008年03月15日
子供の時間
先日聞いた話。
中学生のお子さんを持つお母さん。お子さんは部活や習い事で忙しい。ある時「私はいつ遊んだらいいの?」とお母さんに訴えてきたらしい。
それを聞いたお母さん。「部活も習い事も、本人がやりたいって言うからやらせてたのに。子供の理屈ってよくわからない」と不思議に思ったそう。
学校が終わると、放課後という時間があります。
でも、その時間って今、子供のものでしょうか。
部活も習い事も塾も、何にもしていなかったとしたら、なんとなく不安になったり。
休んだり遊んだりすると、返って疲れたり。
ケータイにさわっていないと不安になったり。
「三丁目の夕日」って映画が人気でしたよね。
自分は生まれていないから、想像するだけなんですけど、あの時代の子供は「何もしないと不安になる」なんて気持ちを日常的に感じていたでしょうか。
いつも見えない何かに追いたてられながら、成長を続ける自分自身と向かい合う。今時の子供は、けっこうハードな面もあると思います。
話は変わって、子供の読書離れなんてものが言われます。
個人的には、本を読むには無駄な時間が必要だと思います。
本が好きな人は、何かの目的のために本を読むわけじゃありませんよね。
最近は、「成功の秘訣」とか、目的のために読む本もけっこう流行りですけど。でも基本的には、本好きな人ってただ読みたいから読むんじゃないでしょうか。
誰かのためになったり、利益をもたらしたりするわけじゃなく、ただ自分のためだけの時間。だからこそ、心の糧にもなる時間。
そんな「自分だけの時間」を子供たちが取り戻すためには、どうすればいいのでしょうか。
投稿者 YUKI : 2008年03月15日 13:35