令和3年11月4日 活動報告
先日、発達障がいやひきこもりの子を持つ親御様や当事者、支援者の方々とバザーを開催させて頂きました。季節の野菜や木工品、裁縫などの作品を一般のお客様に購入して頂き、大盛況で終えることが出来ました。
この活動は当事者である子ども達が社会とつながりを持ち暮らせるためであり、一般のお客様と多くの交流が持て、今後への自信が少しついたかと思います。
また今回の収益に関しては本部がございます千歳市の社会福祉協議会に生活困窮者の方々に支援が行き回る様、お米券を寄付させて頂きました。
今後も支援者と共に当事者や親御様のサポートを継続していけるよう精進して参ります。
これからも引き続き、皆様の温かいご支援をいただけますようお願い申し上げます。

詳細はこちら

平成31年3月29日(金)、40歳〜64歳を対象に行われた内閣府の調査で、40歳以上のひきこもりの方が推計で61万3000人に上ると発表され、ひきこもりの高齢化・長期化が明確化されました。

平成27年4月5日(日)、【川崎支部】の創立を記念し、『一人で悩まない、手を差し出そう!』をテーマに神奈川県川崎市で行った『川崎支部設立記念セミナー』が無事終了いたしました。

新たな支部【川崎支部】の創立を記念し、平成27年4月5日(日)、神奈川県川崎市で『一人で悩まない、手を差し出そう!』をテーマに【特定非営利活動法人FDA】様と弊協議会の共同開催でセミナーを開催します。

平成26年5月11日(日)、読売新聞の東京都内版に、『ひきこもりの支援セミナー 品川区で25日』ということで、記事が掲載されました。

詳細はこちら

2021/11/4活動報告詳細はこ

5月25日(日)に東京都五反田にて、「素直に明るく、日々の生活に感謝する」をテーマに、弊協議会主催の講演会を開催いたします。
今回のセミナーの講師には、東京家政大学家政学部児童教育学科の「准教授、半澤嘉博様』をお招きし、不登校・引きこもりと発達障害についてと具体的な支援手法や、不登校・引きこもりへの支援の重要性について、ご講演を頂きます。
また、社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーの浜田裕也様をお招きし、引きこもりのお子様のライフプランについてと、今後の人生のライフプラン、引きこもりのお子様が一人暮らしの準備や相続、ご兄弟との遺産相続などについて、ご講演頂きます。
ひきこもりのお子様を抱えられている親御さんに向け、ライフプランや遺産相続などをお話頂きますので、ぜひ、悩まれている親御様に、ぜひお聞き頂ければと存じます。

また、今回、学生の方は、学生証の提示により、参加費(資料代)を無料とさせて頂きました。
将来等を見据え、ひきこもりや不登校に関するお話を聞いてみたいという方がいらっしゃいましたら、この機会に、ぜひご参加頂ければと存じます。
詳細はこちら

2014年1月17日発売のビッグ・トゥモロウ2月号増刊に、「会社をやめても一生食べていけるすごい資格」ということで、弊協議会の「ひきこもり支援相談士」「不登校訪問専門員」が紹介されました。
詳細はこちら


2013年11月23日(土)、宮城県仙台市で、仙台支部の立ち上げにあたり、決起集会を行います。

2013年11月7日(木)、弊協議会の理事長木村が同じく理事長を務める「一般社団法人遺品整理士認定協会」に関し、日刊ゲンダイに「遺品整理業者 いくらで何をしてくれる?」ということで、記事が掲載されました。

詳細はこちら